書評

レビュー『モノリスからマイクロサービスへ』

年末年始の休暇を生かして以下の一冊を読み切りました。 モノリスからマイクロサービスへ ―モノリスを進化させる実践移行ガイド作者:Sam Newman発売日: 2020/12/26メディア: 単行本(ソフトカバー) 自分の立場 雑にいうとマイクロサービスを作るぞ!と言わ…

レビュー 『AWS IAMのマニアックな話』

今回読んだ本はこちらになります。(リンクはアマゾンとBOOTH) www.amazon.co.jp booth.pm A5サイズで小さいので、ページ数の割にはサクッと読めます。 IAMに絞ることの意義 AWSのIAMについて特化した解説を出すのは、とても価値があると思いました。 AWSを…

レビュー『アウトプット大全』 お気に入りの項目3点

巷で一時期話題になっていたような気がします。 学びを結果に変えるアウトプット大全作者:樺沢紫苑発売日: 2018/08/03メディア: Kindle版 本書を雑に要約すると、「アウトプットをするといいことがたくさんあるからどんどんやっていきましょう。アウトプット…

Software Design 2020年1月号より「マイクロサービスアーキテクチャ」

ソフトウェアデザイン 2020年1月号作者:増田 亨,伊奈 林太郎,古川 陽介,笹川 博幸,荒井 裕貴,佐藤 洋行,矢野 哲朗,末吉 剛,民田 雅人,斎藤 祐一郎,星 直史,安藤 幸央,結城 浩,武内 覚,宮原 徹,平林 純,高橋 憲一,坂井 恵,八木澤 健人,中島 明日香,micnncim,…

『Java本格入門』で、Javaの知見を体系的に濃縮する

Javaのプログラムを書いているとき、「これはベストな書き方なのか?」という疑問は常にあると思います。ネットで調べる、レビューを受けるといった、確認方法はいくつかあると思いますが、その一つが本書になると思います。 Java本格入門 ~モダンスタイルに…

レビュー『データは騙る』

読書レビューです。 データは騙る: 改竄・捏造・不正を見抜く統計学作者: ゲアリースミス,Gary Smith,川添節子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/02/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 邦題のイメージからは、統計学を使って不正を見抜くん…

レビュー『ネットワークはなぜつながるのか』第2版

ネットでいい評判を昔から聞いていた印象があったので、今回読みました。 ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識作者: 戸根勤,日経NETWORK出版社/メーカー: 日経BP発売日: 2007/04/12メディア: 単行本(ソ…

Javaのより良い書き方を指南する『Java言語で学ぶリファクタリング入門』(2/2)

結城浩『Java言語で学ぶリファクタリング入門』を写経しつつ読み終わりました。 Java言語で学ぶリファクタリング入門作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/01/27メディア: 大型本購入: 12人 クリック: 189回この商品を含む…

Javaのより良い書き方を指南する『Java言語で学ぶリファクタリング入門』(1/2)

結城浩『Java言語で学ぶリファクタリング入門』を写経しつつ読んでいます。 Java言語で学ぶリファクタリング入門作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/01/27メディア: 大型本購入: 12人 クリック: 189回この商品を含むブロ…

レビュー『チーム開発1年目の教科書』

技術書典には参加していませんが、こちらの書籍を読みましたのでレビューします。 みなさんお疲れ様でした。#チーム開発1年目の教科書 の本日の総頒布数は速報値で253部(物理本200部、PDF53部)でした!みなさんありがとうございました!引き続きBoothにて、…

レビュー『ブロックチェーンアプリケーション開発の教科書』

サラッと読んだところでレビューします。 目次 ブロックチェーンとは? ブロックチェーン技術の理解 ブロックチェーンアプリケーションの理解 ブロックチェーンプロダクトの比較 ビジネスへの応用 アプリケーション開発の基礎知識 Solidityによるアプリケー…

読了『まんがでわかるLinux シス管系女子②』

積んでいたのをようやく崩しました。 本書は「まんがでわかるLinux シス管系女子」シリーズの第二巻で、第一巻を引き継ぎ、より複雑なシェルスクリプトを書く方法や、コマンドを叩いたりするのに必要なコマンドが紹介されています。 古びない知識 記載内容の…

きっと読むほどうまい『失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方』

『失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方』を読みました。 失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方:書籍案内|技術評論社 要約 RDBを扱う上で気にすべきことが幅広く書いてあります。 挙げられたトピックは頭に叩き込んでおくべき。 取り扱われないもの タイトルで「RDB…

読了:『ファクトフルネス』

最近読書のペースが早くなっているような気がしていてうれしいです。 今回は『ファクトフルネス』です。 ファクトフルネスの大まかなルール 「ファクトフルネス」はなにかというと、事実に基づいて物事を判断する態度であり、それを妨げる自らの本能に自覚的…

『アジャイルサムライ』はアジャイルの第1歩

『アジャイルサムライ』を読了したのでレビューを書きます。 入門書としての3つの特色 アジャイルサムライは特に入門書と知っていて読んだわけではないのですが、アジャイル関連の入門書籍としてぴったりな理由が3つあります。 過不足ない分量 カジュアルな…

読了『ライフ・シフト』

各所で話題になっていたので読みました。 大事そうだなと思ったところをまとめます。 人生100年時代になる 表紙にあるように、人間の平均寿命は伸び続けているので、1991年生まれの私は100年いきてもおかしくないという状況にあります。 その場合、65歳でリ…

『DNSをはじめよう』を読んで初めてDNSが分かった

『DNSをはじめよう』は、技術書典4で発売された同人誌です。 booth.pm DNSを構成するもの 「DNSってあれでしょ、IPとアドレスを変換するやつ」という状態だった私でしたが、DNSサーバが何で構成されているかを学ぶことができました。 ちなみに変換するのはI…

読了『エンジニアリング組織論への招待』

読了したのでレビューです。面白かったです。 現在のプロジェクトと自分の立ち位置 とあるプロダクトを開発、成長させるプロジェクトに1年以上携わっています。ゼロからプロダクトを立ち上げるところから参画していて、最近は「リーダー的」に立ち振る舞うよ…

#技術書典5 エモ枠『セイチョウ・ジャーニー』『完全SIer脱出マニュアル』

小話 AとB、二人の会社員がいた。二人は同期で、今はたまたま同じプロジェクトに所属していた。 能力や、仕事に対する価値観が似通っていたためか、二人は親しい関係にあった。 プロジェクトも終わりに差し掛かったある日、二人は上司に会議室に呼ばれた。 …

レビュー『金融に未来はあるか』

金融機関に勤める友人におすすめされたので買って読んでみました。 金融に未来はあるか―――ウォール街、シティが認めたくなかった意外な真実作者: ジョン・ケイ,薮井真澄出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2017/06/22メディア: 単行本この商品を含むブ…

『試して理解 Linuxのしくみ 実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』後編

こちらの本、ようやく読み終わりました。 [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識作者: 武内覚出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/02/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る ちなみに…

『まんがでわかるLinuxシス管系女子①』まとめたった

まんがでわかるLinux シス管系女子(日経BP Next ICT選書)作者: Piro(結城洋志)出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2015/02/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る まとめたった(死語) 前回記事の続きで、今回は既刊3巻中の最初の1巻を読みまし…

まんがでわかるLinux シス管系女子3 がめっちゃイイ

タイトルの書籍を読み終わりましたのでレビューを書きます。 まんがでわかるLinux シス管系女子3 (日経BPパソコンベストムック)作者: Piro(結城洋志),日経Linux出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2018/04/19メディア: ムックこの商品を含むブログを見る 読み…

『Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技』を読んで心に残った3つのフレーズ

こちらの技術書をざっと読みましたので、心に残った3つのフレーズを紹介していこうと思います。 Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技作者: Robert C.Martin,花井志生出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/12/18メディア: 単行本この商品を含むブロ…

AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト 攻略法

先日合格したので自分の対策を残します。 対象読者 「AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト」に合格したいけど、AWS力に自信がない人 AWSのサービスをあんまり知らない…… そもそもネットワークを自分で考えたり組んだりしたことがない…… 私の…

『試して理解 Linuxのしくみ 実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』前編

第4章まで読んだので一旦まとめたいと思います。ちなみに私はLinuxを使うことはありますが、中身については無知です。 第1章 コンピューターシステムの概要 重要なことを一点挙げると、CPUにはユーザモードとカーネルモードがあるということです。 プロセス…

『体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方』3章まとめ

あの徳丸本が第2版になったと聞いて、最近セキュリティのことも仕事でちょっと触っているのもあり早速買って読んでいます。 600ページ超の充実した内容です。今回読んだのは3章「Webセキュリティの基礎~HTTP、セッション管理、同一オリジンポリシー、CORS」…

『退屈なことはPythonにやらせよう』流し読み

タイトルの通りです。1章だいたい2,3分で読んで何が書いてあるか確認したという状況です。 目次一覧 第1章 Python入門 整数、小数、print出力など 第2章 フロー制御 if、for、while 第3章 関数 スコープの話とか 第4章 リスト リスト、タプル 第5章 辞書とデ…

レビュー『改訂新版 Swift実践入門』

こちらの書籍のレビューです。 対象読者 本書の「はじめに」にあるように 他の言語の経験はあるがSwiftの経験はない方 Swiftの知識をより深めたい方 です。歯ごたえあると思います。実践入門は入門に非ず。 感想 また「はじめに」から引用ですが どんな(wha…

レビュー『独学プログラマー』

こちらの書籍のレビューです。 独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで作者: コーリー・アルソフ,清水川貴之監訳,清水川貴之,新木雅也出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2018/02/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 結構…