目標設定、好きなこと、得意なこと、なりたい姿について

今日はふわっとしたことについて考えます。タイトルにある4点です。

目標設定

会社員をやっていると目標設定を課せられることがよくありますが、私はこれが好きではなく、苦手です。

なぜなのか考えてみると、いくつか理由を思いつきました。

  • どれだけの達成可能性があるかわからないまま目標を立てがちだから (目標を立てた段階で、それがどれくらい難しいことなのか判断つかない)

  • 目標に対して、達成したかどうかの判断基準がイマイチだから

    • 計測可能でない
    • 目標に関係ない
  • 評価に関わってくるから

しかし、こうも考えています。これが得意になれば、好きになるのでは?と。

評価についてはそんなに気にしなくていいし、定量的な目標は、うまく考えれば立てられるような気がしています。

好きなこと

自分の好きなことはなんだろう、と考えると、

  • 1日10時間寝ること
  • 散歩すること
  • カフェ読書

と、仕事に関係ないものが並びます。今自分が100億円持っていたら上記のような生活を送ります。

残念ながらそんなお金はないので仕事をしています。

仕事に限定して好きなことを考えると、現段階だとやや曖昧だなと感じています。

そこで、以下の手法をとってよりクリアにしていこうと思います。

  1. 好きなこと(と思われるものも含む)を書き出す。
  2. しばらく色々なことに取り組み、実際に好きだったか記録する。その際、今まで取り組んでいないことにもチャレンジすることと、すぐに諦めずにしばらく続けることを意識する。
  3. 振り返って1.の作業をもう一度やる。以降繰り返し。

2.を補足すると、仕事において成長していくためにはチャレンジして継続していく姿勢が不可欠と思いますが、自分の場合それが結構エネルギーを要するもので、意識的にやっていかないとできないと思っています。

得意なこと

「好きなことより得意なことを仕事にしたほうがいい」という言説を聞きます。

得意なことも、好きなこととほぼ同じ手順で発見できると思っています。

ただ、一つ追加してやっておきたいことがあります。

それは他人の得意な事柄を見つけることです。他人の得意不得意について考えることで、自分のそれについても考えやすくなると思われます。

なりたい姿

仕事に限定すると、「スタンダードなサーバーサイドエンジニア」が今のなんとなくのイメージです。どうすればなれるのかというと、

コードが書ける、アーキテクチャフレームワークが理解できる、設計ができる、チームワークができる、アプリケーションを作るにあたって重要な概念を理解している*1、そんなところでしょうか。

まとめ

これら4つについて、定期的に考えていくと良さそうです。無から構築するわけではなく、最近あった出来事について、自分は何をしたか、何を思ったかを記録してそこから考えると、より正しい答えが見えてくるような気がします。

*1:パフォーマンス、セキュリティ、ネットワークとか